ゴールデンウィーク(4/29~)に自転車で四国遍路します。11連休取得予定。
せっかくtwitterはじめたので、twitterで写真、途中経過を随時実況、時たまUSTREAMで動画配信も交える予定です。

■twitter
http://twitter.com/refreflection

■USTREAM
http://www.ustream.tv/channel/refreflection/v3

四国88霊場を香川からはじめて逆打ち中です。
去年半周終わらせているので、今年は45番から1番の寺を回っていきます。
霊験あらたかな場所で修行を積むことにより、MTGの右手力も鍛えられるのです。

距離も半分でいいかな、と思ってたら、去年打ち止めした松山港への神戸発フェリーが休航になってました><
新居浜からスタートになるので、3/4周残ってるというね。がんばります。

1日でフリーズしてデータも飛んだ・・。
死ねばいいのに・・。
早くWiiで遊べるようにならないっすか任天堂さん!><

本体の問題ではないのはスパロボ64がクリアまでもったことから確定的に明らか・・カートリッジ買いなおすしかないのか・・。
どのみち中古ゲー屋で第4次スパロボもあさろうと思ってるのでついでに探してみるかな。

仕事も忙しく、デッキ作りに励めるのは今週末あたりからかなあと。
更新全然してないのも寂しいのでただの日記でした。

NEO

2009年10月30日 配信
スパロボNEO強化週間に入りますので少しだけMTG離れてNEO配信三昧になります。

オリキャラはいい、すごくいい。だが、オリ機体がちょっとださいw
秘密のみ某アレの続き。
これ以外はのせねー
 なん実VでMTGスレの住人である俺ですが、今回は年末企画の運営の方やらせていただきました。3日間に渡る、一年に一回のお祭りですね。デッキオークションにデュプリケート・シールドと、なんだかインビテーショナルみたいな企画になりました。
 詳しくはhttp://www35.atwiki.jp/nanjitumtg/pages/215.html

 この一ヶ月は本当に年末企画の準備中心に過ぎていきました。仕事の忙しい時期とも重なり、ブログ更新できてなかったのはちょっと残念です。
 スイスツールや、デュプのカードプール、大会表の準備、wiki整備、運営配信等、大規模な企画だったため、2~3人じゃ運営回るか怪しいところだったのですが、最終的に倍以上の人数の方に運営として動いていただき、無事終わらせることができました。
 みなさん本当にありがとうございました!そしてお疲れ様でした!


 ・・・

 今回実は一番の懸念事項はスイスドローの表作りだったりしたんですが、スイスツールを探している際に偶然発見してしまったkakoikuさんのマジック・サポート(http://www4.atpages.jp/kakoiku/)には本当に感謝しています。
 とても使いやすいツールで、成績もリアルタイムで更新&修正可能でとても便利でした。URLを貼るだけというお手軽さも2chでやる企画にはもってこい。皆さんもどんどんこのサイト使っていくといいのではないでしょうか?3回戦程度のカジュアルな大会には超オススメです!

 それでは今回はこの辺で~
 デッキ作成もそろそろ再開していきたいと思います。
最近忙しすぎる。
帰宅10時基本。
ということでちょっと更新できてないですが、実際のところ毎晩少しずつ進めているテイルズオブヴェスペリアが犯人だったりもする。
テイルズなんてPS2なってから全然やる気起こらなかったんだけど、評判がよかったのでXBOX360と一緒に購入。今のところの感想としては、やはり評判いいだけあって、RPGとしてよくできてて止め時がなかなか見つからないというか。音楽はオープニングすら印象に残らないダメダメっぷりだけどww
久しぶりの更新・・やっとスパロボZクリアした!

よくこんな作品うまくまとめたなとは思ったし、難易度も程よい感じで楽しかったです。主人公男の方だったからかもしれないけど・・
女の方はどうやら悲壮感漂ってるんで、また時間みつつやっていく感じでいいかな、と。

最後はシリーズ化考えているからか、きっちりとは終わらなかった気分だけど、これきっちり終わらせたら100話はいくだろうなとおもうしな・・

てな感じで禁MTG生活も脱出です。
アラーラに取り組むか・・
シレン3強化週間です。
一週間程度、MTG関連の配信やブログ更新できないかもしれませんがご了承くださいませ。
 デッキ紹介少し滞っていますが、新しいスタンダードのデッキがあまり作れていない形です。社会人になったのもありますが、早くシャドームーア出てくれないかな・・。

 さて、この月曜、なん実でMTGスレでスタンダード大会が無事立ち上がりました。初回ということであまり趣味に走るのもどうかと思い、久々にキスキン兵士で暴れてきました。
 ローウィン=モンゴル説を信じている俺にとって、キスキンは正にイメージぴったりなんですよね。
 使ったデッキはキスキン兵士のハイブリッドデッキで、かなり前にここで記事にしたデッキをサイドボードだけ替えて持って行きました。
 民兵団の誇りで圧殺するのが好きなんですよね。

 企画しといて自分で優勝、というのもなんだか変な感じですが、このキスキンデッキ、優勝できてしまいました。
 キスキンが最近空気すぎで、周りはまったくノーマークだったようなのが勝因でしょうか。
 http://livetube.cc/reflection/MTG0407_08
 ここに途中からですがプレイ動画が残っているので、興味がある方はどうぞ。
デッキの更新は明日夕方やるかもです。東京から帰宅したばっかりでくたくただ・・。
東京いったついでに中古ゲーム屋でFF9を1100円でゲットしてきました。遊ぶ時間取れるか分かりませんが、FF9は近いうちに配信したいと思います。

FF7インターナショナルも探したのですが見つからず。こちらは新品の2500円ので我慢するしかないのだろうか。しかし、食費はどうでもいいくせにこういうところでケチってしまう俺って・・w
 実は4ヶ月ほど日本を離れてボランティアをしていました。
 ついに明日の飛行機で日本に帰国します!長かった!
 感想などは配信でやろうかな。

 配信といえば、livetubeの方にも行数制限が加わり、帰国早々ひどい荒らしに遭うこともなさそうかな、などとほっとしています。マジで管理人さんGJ!
 まあ行数制限満たした荒らしがまだ粘っているみたいなので、もうすこし制限きつくしてもらいたいところですがね。

 帰国記念になん実MTGのスレで大会を企画してくれとかいう声もあったのですが、そんな余裕もないので、ここ見てる人で何かやりたい人は意見をいただけると嬉しいです。
 早ければ金曜か土曜に、深夜になると思いますが配信できると思います。遅くても日曜のシールド大会には参加できるかな、と。

 ああ〜久々の我が家楽しみです。
livetubeのこれからの動向の意思表示が管理人さん本人の配信であったようなのでまとめを引用。
●ID表示 ★必要なし
●荒らしコメントキック配信者のみ ★後ろ向きに検討
●行数制限 ★実装します
・1行に付き1秒書き込み制限という案も
・ログインすれば緩和という意見も
●minaideタグ繋がり ★非表示にします
・minaideの意味がないので
●NGワード設定 ★あり(配信者で設定)
・特定の言葉での荒らしが多い為、倫理的に
●コメ欄の上の人数表示等のスクロール ★OFF(固定します)
●コメントの書き込み最後エンターで境界なし ★対策します
・次のコメントとの境界が無くなる為
●SHIFT+Returnでコメ書き込み ★対応します
●トップのサムネの所に配信者の名前を表示 ★表示します
●ログイン中の名前デフォ ★名無し
・不測の誤爆を防ぐ為に必要
●コメント専用ブラウザ・コメント別窓 ★検討します
●ラグを無くして欲しい ★わかりました
●コメントを画面に流れるように ★必要なし
●RSSを配信者別等にする ★やります

行数制限やNGワードを実装してくれるとのことなので、今後に期待ですね。インターフェイスも大分改善されそうです。
問題は、いつ実装できるのか、か。はてさて。

回線に関しては一週間で改善されるようなので、同時にこれらの機能全部実装なんて夢を抱いているんですが、どうなんでしょ。
 荒らし対策がlivetubeにも行われ、これで安心かと思ってたら、全然そんなことはなく粘り強い攻撃がありました。

 こうなると字数制限や連投制限まで期待したいところなのですが、今の対応スピードだとまた1ヶ月以上先になりそうで怖い。
 自衛策としては2chのスレで実況をするくらいなんですよね。

 むう。
 livetubeに荒らし対策実装ktkr!

 普段livetubeというサイトでちょくちょくMTG配信させてもらっているのだけど、最近荒らしが増えてきていて本当にひどい状態だった。
 この数ヶ月、朝の時間帯に短時間で配信するだけだったので直接的に被害には遭わなかったのだけれど、他の配信者のコメント欄が見るにたえない状況になっていて、livetubeで配信をこの先続けていけるのか、という不安感が広がっていたところ。
 管理人さんの対応は大分遅かったものの、ようやく今回の荒らし対策までこぎつけてくれたのはありがたい。

 ただ、荒らしでない人を荒らし指定してしまう、新種の荒らしが現れそうだ。杞憂であることを祈るばかり。
ref

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索