センの三つ子デッキを作りましたので紹介します。
■センの三つ子
// Lands
1 [ZEN] Scalding Tarn
4 [ZEN] Arid Mesa
3 [U] Island (1)
2 [ZEN] Plains (1)
4 [ALA] Crumbling Necropolis
2 [M10] Terramorphic Expanse
2 [MM] Swamp (3)
2 [ZEN] Marsh Flats
1 [P2] Mountain (3)
4 [ALA] Arcane Sanctum

// Creatures
3 [ARB] Sen Triplets
4 [CFX] Sedraxis Alchemist

// Spells
4 [ZEN] Spreading Seas
4 [M10] Convincing Mirage
4 [ARB] Ardent Plea
3 [M10] Jace Beleren
4 [ALA] Resounding Wave
2 [ALA] Grixis Charm
3 [ALA] Ajani Vengeant
3 [ARB] Identity Crisis
1 [ZEN] Day of Judgment

// Sideboard
SB: 1 [ALA] Ajani Vengeant
SB: 4 [CFX] Vedalken Outlander
SB: 3 [ZEN] Day of Judgment
SB: 3 [M10] Duress
SB: 4 [ALA] Tidehollow Sculler

 センの三つ子は本当に扱いの難しいカードで、相手の手札を使いきれないようにしながら動く必要があります。また、相手の除去を使わせない必要まであり、本当に難しいカードです。
 今回は、マナ拘束でそのどちらも達成可能な広がりゆく海を軸に使ってこれを狙いにいきます。

 他のカードも単純明快で、
・バウンスしてこちらのカードとして使うor序盤の足止めに使う。
・アジャニで足止めor除去
・ジェイスで引かせてこちらのカードとして使う
 といった使い方になります。

 バウンスは基本的に土地をバウンスできるものを入れているので足止めのために土地に打っていってください。これはセンの三つ子が出た際に相手の土地を奪う時にも使用しますし、その布石として撃っていってOKです。

 昨今1マナ除去が多いので、実はマナ拘束していても除去飛んできて簡単にセンの三つ子死んじゃう場面が多かったりするんですけどねorz
 ということで、それが嫌なので自我の危機も搭載しています。
 センの三つ子とアンシナジーの様に見えるかもしれないですが、ジェイスで引かせたりバウンスで奪ったりできるので、実は自我の危機で一度まっさらにした後の方がうまくいったりします。センいなくともバウンスと相性良いですし、上記の様な1マナ除去が飛んでくる状況をケアしなくてもよくなります。

 とまあ、売り込んできましたが、相手の使用カードの色拘束の強さに影響されるデッキなので安定はしないです。
 結局最後は愛ですよ(-レ フ)。
 ということで今回はこれにて。

コメント

ラッチ
2010年1月4日20:06

バウンスと土地破壊を三つ子に組み合わせる発想はなかったですわー
しかしやはり、デッキの中核の除去されやすさが・・・愛ですな。

nophoto
ref
2010年1月4日23:22

コメントありがとうございます
除去のされやすさはネックですが、自我の危機をしっかり使えば大丈夫です。トップされてもバウンスで避けられますし、除去のマナ縛ればそもそも撃てないです。
土地と除去の2枚を手札に持って待たれる状況こそ最悪ですがこれを潰せるわけです。
よってプレイ次第で中速ビートと白コン、ニッサあたりを食いに行けます。
絶望的なのはボロス(空猟師)と各種カウンターです\(^o^)/
ref

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索