どうにも弱い二段攻撃デッキを調整するまで2日かかりました。
 形にするのに5分、調整するのに5時間・・。なにやってんだろ^^;
■二段攻撃!
// Lands
4 [M10] Rootbound Crag
3 [ZEN] Forest (3)
12 [ZEN] Mountain (2)
3 [ZEN] Teetering Peaks
1 [ZEN] Verdant Catacombs

// Creatures
4 [CFX] Viashino Slaughtermaster
4 [ZEN] Goblin Guide
4 [ZEN] Warren Instigator
4 [ALA] Hell’s Thunder
4 [CFX] Hellspark Elemental
1 [ARB] Marisi’s Twinclaws
4 [M10] Jackal Familiar

// Spells
4 [M10] Lightning Bolt
4 [ARB] Colossal Might
4 [ALA] Sigil of Distinction

// Sideboard
SB: 4 [M10] Dragon’s Claw
SB: 4 [ARB] Vithian Renegades
SB: 3 [M10] Chandra Nalaar
SB: 4 [M10] Manabarbs

 いくらやっても弱いものは弱い・・。大分マシにはなったけどね。
 タフネスが総じて低いのが問題で、流弾で一方的に死んでしまうようなそういうデッキ。卓越の印章と途方もない力で浪漫達成を虎視眈々と狙うためのデッキです。
 色々な形を試しましたが、赤単スライに毛が生えたようなデッキに仕上がりました。爆発力はあるはずなんだけどなあ・・。改良案あればお教えください。

 ちなみに最後まで候補に残って抜けたのは骨の鋸。展開遅くしたくないので0マナ設置1マナ装備がなかなか魅力的でした。しかしどちらかというとこれはコーデッキ用なにおいがしますね。

コメント

ref

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索