血の長の昇天は2枚目の偏頭痛
2009年10月11日 MTGデッキ コメント (4)ブライトニングデッキの紹介です。
吠えたける鉱山を使うので、ハンデスデッキというよりはメグリムデッキです。
紅蓮術士の昇天か血の長の昇天の2種類のクエストエンチャントでスタートします。
血の署名や吠えたける鉱山でドローを進めながら、相手に軽量火力を打ちこんでいきましょう。
基本的にバーンデッキであり、クエストもその動きを求めるので相手のライフだけを見て動く形になります。クエストを達成すればさらにドン!
燃え立つ調査は前環境では偏頭痛と亜神を相棒にしておりましたが、亜神の代わりにより軽量な昇天を相棒に得てさらに役に立つ確率が増えています。
攻め方がかなり特殊なデッキなので対クリーチャーを念頭にしたデッキ相手には強そう。ただし鉱山を使う関係上、速攻デッキにはジリ貧も予想されるので、プレイング判断はなかなか重要かな。
こういうデッキ大好きなので嬉々として作りました。同士の方はお試しください~。
■闇のゲーム2010
// Lands
8 [ZEN] Swamp (1)
8 [ZEN] Mountain (1)
4 [M10] Dragonskull Summit
2 [ZEN] Akoum Refuge
// Spells
4 [M10] Sign in Blood
4 [M10] Lightning Bolt
4 [10E] Howling Mine
4 [ZEN] Bloodchief Ascension
4 [M10] Megrim
4 [M10] Burning Inquiry
4 [ALA] Blightning
4 [ZEN] Burst Lightning
4 [CFX] Volcanic Fallout
2 [ZEN] Pyromancer Ascension
吠えたける鉱山を使うので、ハンデスデッキというよりはメグリムデッキです。
紅蓮術士の昇天か血の長の昇天の2種類のクエストエンチャントでスタートします。
血の署名や吠えたける鉱山でドローを進めながら、相手に軽量火力を打ちこんでいきましょう。
基本的にバーンデッキであり、クエストもその動きを求めるので相手のライフだけを見て動く形になります。クエストを達成すればさらにドン!
燃え立つ調査は前環境では偏頭痛と亜神を相棒にしておりましたが、亜神の代わりにより軽量な昇天を相棒に得てさらに役に立つ確率が増えています。
攻め方がかなり特殊なデッキなので対クリーチャーを念頭にしたデッキ相手には強そう。ただし鉱山を使う関係上、速攻デッキにはジリ貧も予想されるので、プレイング判断はなかなか重要かな。
こういうデッキ大好きなので嬉々として作りました。同士の方はお試しください~。
コメント
これはお財布にもやさしいですね
いっちょリアルで組んでみようかなw
使っていただけると本当にうれしいです
でも環境速すぎてついていけないのが実情ですね、このデッキは・・w