俺はライフ王になる!
2009年10月2日 MTGデッキ コメント (3) フェリダーの君主きた!これで勝つる!
ライフって夢があるよね!と思ったらどうみてもみんな似たようなデッキになる予感。
白単専用カードである空の遺跡、エメリアを使おうと考えると自然とライフを稼ぐ生物満載のデッキになるかと思います。そこにフェリダーの君主なんかが絡んだ日には・・ひどいことになりますね。
現状ライフを稼げる生物となると崇敬の壁、フェリダーの君主、そして最強生物の一角の悪斬の天使となります。他にも魂の管理人や戦誉の天使なんてのも候補にあがったりしますが・・まあこれらだけで十分でしょう。生物以外も考えると土地縛りの儀式やアラーラのオベリスクなんかもあったり。単色じゃなければオベリスクもアリですね。
さて、ライフを稼げるリソースが9枚だけということで、自然他はライフを削らせないカードになります。土地を伸ばすコーの地図作りと白蘭の騎士、置物対策のコーの奉納者は少々目的が違っていますがね。
ということで結構悠長な「生物中心のコントロールデッキ」という感じのデッキです。コンボ系デッキが今後勢力伸びてくるなら厳しそうですが、生物デッキと戦うには面白そうなデッキですね。エメリアをどうにかできるデッキはこの環境ほぼ皆無なはずなので、エメリアが稼動しはじめるまで待ってくれるようなコントロールデッキにも強そうです。
誰でも思い浮かびそうなデッキではありますが参考までに。
ライフって夢があるよね!と思ったらどうみてもみんな似たようなデッキになる予感。
■Life is (not) 40.
// Lands
20 [ZEN] Plains (1)
4 [ZEN] Emeria, the Sky Ruin
// Creatures
2 [ZEN] Kor Sanctifiers
2 [ZEN] Felidar Sovereign
3 [ZEN] Kor Cartographer
4 [M10] Guardian Seraph
3 [CFX] Wall of Reverence
4 [M10] Baneslayer Angel
4 [ALA] Knight of the White Orchid
// Spells
4 [CFX] Path to Exile
2 [ALA] Elspeth, Knight-Errant
1 [CFX] Martial Coup
3 [ALA] Angelsong
4 [ZEN] Day of Judgment
白単専用カードである空の遺跡、エメリアを使おうと考えると自然とライフを稼ぐ生物満載のデッキになるかと思います。そこにフェリダーの君主なんかが絡んだ日には・・ひどいことになりますね。
現状ライフを稼げる生物となると崇敬の壁、フェリダーの君主、そして最強生物の一角の悪斬の天使となります。他にも魂の管理人や戦誉の天使なんてのも候補にあがったりしますが・・まあこれらだけで十分でしょう。生物以外も考えると土地縛りの儀式やアラーラのオベリスクなんかもあったり。単色じゃなければオベリスクもアリですね。
さて、ライフを稼げるリソースが9枚だけということで、自然他はライフを削らせないカードになります。土地を伸ばすコーの地図作りと白蘭の騎士、置物対策のコーの奉納者は少々目的が違っていますがね。
ということで結構悠長な「生物中心のコントロールデッキ」という感じのデッキです。コンボ系デッキが今後勢力伸びてくるなら厳しそうですが、生物デッキと戦うには面白そうなデッキですね。エメリアをどうにかできるデッキはこの環境ほぼ皆無なはずなので、エメリアが稼動しはじめるまで待ってくれるようなコントロールデッキにも強そうです。
誰でも思い浮かびそうなデッキではありますが参考までに。
コメント
ところで、お題となっていた命運の鏡デッキですが、貪欲な罠やサディストの聖餐あたりとからめて電波受信はありませんか?最初さえなんとかきっかけが作れれば、あとは鏡さえ壊されなければ、毎回のタップ能力でドローを完全にコントロールできるわけですよね。ただし、カニ対策で同じカードを4枚ずつ持ってこなくてはなりませんが・・・
フェリダーを本気で狙いにいくなら確かに白緑でしょうね。林鹿も出てるし、アラーラのオベリスクも入れてみたらどうでしょう(必ずお供に不安定な地平線を)。あとはフェリダーを守る手段が欲しいので、ビート補助も兼ねて巨森の蔦あたりが良さそうかな?いけるいける!