今回は石ちゃんこと石塚の放浪者に卓越の印章を持たせるデッキです。
 これ・・想像以上に強いよ多分・・。
■Sigiled Wanderer
// Lands
2 [LRW] Windbrisk Heights
1 [7E] Plains (3)
2 [LRW] Vivid Meadow
4 [LRW] Auntie’s Hovel
4 [LRW] Vivid Crag
4 [SHM] Reflecting Pool
3 [SHM] Graven Cairns
4 [EVE] Rugged Prairie

// Creatures
3 [LRW] Brion Stoutarm
4 [SHM] Mistmeadow Skulk
4 [EVE] Stillmoon Cavalier
4 [LRW] Cairn Wanderer
4 [LRW] Shriekmaw
3 [CFX] Goblin Outlander
4 [CFX] Hellspark Elemental
3 [CFX] Viashino Slaughtermaster

// Spells
3 [CFX] Path to Exile
4 [ALA] Sigil of Distinction

// Sideboard
SB: 1 [CFX] Path to Exile
SB: 2 [LRW] Oblivion Ring
SB: 2 [LRW] Burrenton Forge-Tender
SB: 3 [LRW] Wispmare
SB: 3 [SHM] Puppeteer Clique
SB: 4 [CFX] Volcanic Fallout

 石ちゃんに能力を付与できるようにクリーチャー群を構成しています。
 特に昨今多い白対策も兼ね、プロテクション白は多めに。そういう意味では前回紹介したデッキとコンセプトは近いです。

プロテクション(白)(黒)
 4 静月の騎兵
プロテクション(白)
 3 ゴブリンの異国者
絆魂
 3 豪腕のブライオン
絆魂・プロテクション(コスト3以上)
 4 ミストメドウの身隠し
速攻・トランプル
 4 地獄火花の精霊
二段攻撃
 3 ヴィーアシーノの殺戮士
畏怖
 4 叫び大口

飛行がないのが残念ですが、まあこれだけ揃っていればほぼ無敵といっていいでしょう。相手の墓地に飛行があれば飛行もつきますし。

しかしこのデッキ、別に石ちゃんが出なくてもどうってことはないです。よく見ると卓越の印章を装備させるとおいしい!って生物がめちゃくちゃたくさんはいってないですか?

印章はXマナなので、場では0マナ扱いです。身隠しに付いちゃうんで、もうこれだけで大分勝利が近づきます。
流刑への道を打ってくるような白いデッキ相手ならプロ白の騎兵と異国者につければよし。
二段攻撃や畏怖の生物についてもおいしいですよね。

そしてこれが石ちゃんについた日には・・ゴクリ


さて、このデッキの難しいところは、いかに墓地に送るか・・ここにつきます。
必要ない場面でチャンプブロックするなどのテクニックが必要です。特に、身隠しは難しいです。炎渦でも流弾でも死にませんから。流刑への道を打たれると墓地に行きませんし・・。
まあ、流刑は打たせてしまって、プロ白で突破するという戦略もありますから、臨機応変に。
3/7ブライオン追加してみました。デッキ全体として相性かなりいいですね、こいつ。墓地送り、絆魂、印章投げ飛ばし)


このデッキの改良案としては、まず、ちょっと土地周りが厳しいかもしれません。またメインでフェアリー対策が行えていないことがあります。
そのあたりを自分なりに、近所のメタに合わせて調整すれば十分戦えるデッキなのではないでしょうか?

ということで今回はここまで。お試しあれ。

コメント

ref

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索